June 2025– date –
-
RICOH GR IIIで切り撮った大阪・関西万博の光景
2025年6月25日(火) 京都商工会議所サービス産業部会 「大阪・関西万博見学会」... -
GR IIIの描写力が捉えた京都・清水坂の表情
以前は初代GRを使って撮影していましたが、今回はGR IIIで清水坂をスナップ撮影。2... -
RICOH GR III
来週参加する関西万博見学会で使用するカメラは、もちろんRICOH GR III。 ワイコン... -
「お多福」の暖簾
京都府庁近くに、京生麩の専門店の「麩嘉」があります。 麩嘉本店になぜ「お多福」... -
昼下がりの京都府庁旧本館
撮影機材:RICOH GR3イメージコントロール:レトロ -
RICOH GR IIIを選んだ理由
RICOH GR IIIを選んだ最大の理由は、「日常を芸術に昇華できるポケットサイズのス... -
時間が止まったような、京都・古川町商店街を歩く
地下鉄東西線「東山駅」から地上に出てすぐ、ひっそりと佇むのが古川町商店街です... -
初夏の光に揺れる花菖蒲~平安神宮・神苑
初夏の光に揺れる花菖蒲。静けさの中に、かすかな誇りを感じたひととき。昼過ぎ、... -
梅宮大社の花菖蒲
初夏の風にゆれる花菖蒲。平安の歌人たちもその美しさに心を寄せてきました。 和泉...
1