豊富な外国人ビザ申請実績
日本滞在のための手続きはお任せください!

外国人雇用、在留資格のご相談はお気軽に
075-888-0170
営業時間 9:00〜18:00 [祝日を除く平日]

「お問い合わせフォーム」もご利用ください

経営のモットー

クライアント様の信頼確保のために、「かけがえのない大切な友人」として、クライアント様当事務所双方にとって、実り多い関係を築くことをモットーとしております。

京都を中心に、全国に対応しております!

行政書士アレックス国際事務所
京都市右京区太秦安井馬塚町12番地14

京都府行政書士会会員番号 第2662号 
日本行政書士会連合会登録番号 第17272170号

代表 松谷大慶
申請取次行政書士

初回相談無料。まずはお気軽にお問い合わせください

オンラインで相談、手続き

外国人雇用コンサルティング

ベトナムの人材紹介会社との提携サービス

当事務所にご依頼いただくメリット

お客様からの問い合わせに素早い対応

行政マン出身のための相談のし易さ、明確な説明

長年の行政現場経験による書類作成能力の高さ

・・・人に任せるときは効果性を考えることである。
確かな技術や知識を持っている人に仕事を任せれば、その間にあなたは自分にとって
もっと重要な活動にエネルギーを注ぐことができる。

(『7つの習慣』スティーブン・R・コヴィー著)

業務内容

広範囲にわたる企業法務をサポート
契約書作成、リーガルチェック、法務顧問など

外国人経営者の日本進出支援
Support for start-up in Japan

事務所確保から生活環境支援まで、外国人起業家が直面する様々な課題解決に向けた”まごころ支援”を行います。

就労ビザ

就労ビザとは、外国人が日本で働く時に必ず必要となる在留資格のこと。

就労ビザは、「技術・人文知識・国際業務」(専門知識・技術を活かしたホワイトカラー)、「技能」(調理師など熟練の技能職)、「企業内転勤」(人事異動)、「経営・管理」(社長・経営者)が主なものです。

経営・管理ビザ

外国人が日本で会社を設立し、事業の経営・管理業務に従事するには「経営・管理」の在留資格が必要です。

特定技能ビザ

特定技能」ビザは、2019年5月に設けられた在留資格です。特に人手不足の著しい産業分野において。一定水準以上の技能や知識を持つ外国人労働者を受け入れ人手不足を解消するために作られました。雇用できる業種、従事できる活動内容が細かく決められ、この業務に従事しようとする外国人はその分野の試験に合格することが必要。

国際結婚ビザ

外国人が日本人と国際結婚して、日本で生活するには配偶者ビザを取得する必要があります。外国人が日本人と結婚した場合は、「日本人の配偶者等」ビザを申請します。外国人が永住者と結婚した場合は、「永住者の配偶者等」ビザを申請します。

永住ビザ

外国人が外国人のまま日本に永住しようというときに必要な在留許可です。在留活動や在留期間に制限がなく、在留管理が大きく緩和されます。

家族滞在ビザ

家族滞在ビザは、日本で就労ビザ等を取得している外国人の扶養を受けている配偶者や子どもが日本に呼び寄せるための在留資格です。

帰化申請

帰化申請は日本に住んでいる外国人が日本国籍を取得する手続きです。

介護ビザ

介護

介護ビザとは、介護福祉士の資格を有する者が介護又は介護の指導を行う業務に従事する活動を行うための在留資格です。

コンサルティング

外国人雇用の相談、補助金申請手続、契約等の手続きの支援を行います。

“どうしよう”を行政書士にご相談ください!

お問い合わせフォーム